Outlookなどのメールソフトにメールアドレスを設定する場合
メールアドレス・パスワード・サーバの種類・サーバのアドレスなどの
情報が必要になります。
受信時のサーバの種類は「POP」または「IMAP」のどちらかを
ご選択いただくことができますが、当社サーバをご利用の場合
どちらの種類をご選択いただいてもメールの受信は可能です。
大きな違いは下記の通りです。
■POP(ポップ):ユーザのパソコンへメールをダウンロードします
■IMAP(アイマップ):サーバ上のメールボックスへアクセスします
「POP」の場合はメールソフトの受信トレイにメールが届きますが
「IMAP」の場合はメールソフトにメールはダウンロードされず
受信トレイに表示されているメールはサーバ上のメールボックスを
直接、閲覧していることになります。
そのため「IMAP」をご選択の場合は
メールソフトに表示されるメール = サーバ上のメールボックスのメール
ということになります。
「IMAP」をご利用の場合、メールソフト上で古いメールを削除せず
溜め続けますと、サーバ上のメールボックスも蓄積されることになります。
最近のメールソフトでは初期値が「IMAP」の場合が多いため
気づかないうちにご選択されている可能性があります。
「IMAP」で設定されている場合はサーバ上のメールボックスが
いっぱいにならないよう、定期的に不要なメールを削除するなど
整理をお願いいたします。