SSL証明書について

皆さん「常時SSL」という言葉をお聞きになったことはありますか?
聞いたことはあるけど、いまいちよくわからない、メリットってなに?
そもそも常時SSLってなんだろう?という方もいらっしゃると思います。

「常時SSL」とはすべてのホームページをSSL対応にすることです。
今まではお問い合わせページのような特定のページのみ
SSL化することが主流でしたが、現在はGoogleが推奨している
影響もあり、常時SSL化が進んでいます。

常時SSLのおもなメリットは…

・盗聴なりすまし対策ができる
→すべてのページをSSL化することで、盗聴・なりすまし・改ざんの
対策ができ、訪問者様も安心して閲覧することができます。

・検索順位が優位になる
→Googleが2014年8月にSSL対応のページかどうかを
検索順位の決定要因にすることを発表し、httpからhttpsへの
切り替えを推奨しています。

SSLは導入して目でみて実感できるサービスではありません。
ですが、いつどのタイミングで情報が漏洩するかわかりませんし
御社自身が情報漏洩の加害者になる可能性もあります。
そのため、御社はもちろん、御社のお客様の情報を守るためにも
ぜひ導入をご検討いただければと思います。

費用もかかるし、なかなか導入は…というお客様のために
前回に引き続き、今回もクイズにご参加いただいた方の中から
抽選で1社にSSLを無償でご提供させていただきます。
次年度の更新につきましては、事前にご案内メールをお送り
いたしますので、その際に改めてご検討いただいて問題ございません!

【お問合せ先】
株式会社ディーネット カスタマーサポート
TEL:0120-3889-80
(営業時間:土日祝日を除く平日9:00~18:00)
MAIL:desk@denet.co.jp

カスタマーサポートの最近のできごと

社内の空調がちょっとおかしいです。

業者さんにもみていただいたんですが
同じフロアなのに暑いところと寒いところの差が激しすぎるんです。
営業のあたりはとても寒くて、真夏でもおじさんたちが
寒い寒いとぶるぶる震えています。
一方、営業の近くのWebデザイナーさんの席あたりは
ものすごく暑いようで、震えるおじさんたちの隣で
今でも常夏のような半袖で過ごしています。
この間、WebデザイナーのAさん席に置かれている温湿度計をみたら
社内は25度に設定しているのに、なんと28度の41%という乾燥地帯に!
Aさんはそろそろ半袖はやめて、ウールを登場させたいけど
しばらく地味にコットンをキープするとのことでした。

お気の毒なので、空調のスイッチの割と近い席に座っている私は
おじさんたちに申し訳ないな~と思いつつ
ときどき、温度をこっそりさげています。

フロアでみんなが快適に過ごすのはなかなかむつかしいですね。

皆様、先月もクイズにご参加いただきありがとうございました。
答えは「レスポンシブ」でした。

今月のクイズはこちらです。

Q.ホームページ全体をSSL化することをなんと言うでしょうか。

正解のお客様の中から抽選で1名様にSSLを1年間無償で
プレゼントさせていただきます。
プレゼントにご費用はかかりませんが、当選されたお客様には
下記のお手続きが必要となります。

※SSLのプレゼントに当選されたお客様は
SSLをご取得いただくために御社情報が必要となります。
※SSLは認証局と呼ばれる団体に申請いたしますので
お客様で承認のお手続きが必要になります。
お手続き方法は別途ご案内させていただきます。

【プレゼント内容】
・SSL年間費用
・SSL維持管理年間費用
・SSL設置代行費用
・専用IP年間費用

【対象】
・当社でドメインを管理しているお客様
・当社サーバでホームページを運用しているお客様

皆様からのお返事をお待ちしております。