ファイル共有サービスについて

昨年、リリースいたしましたファイル共有サービスdSync!は
当社サービスをご利用のお客様に1GBを無償でご提供させて
いただいております。
このメールマガジンを受信されているお客様が対象でございます。

dSync!の主なご利用方法は…

・10MB以上のデータを誰かに送りたい
・外出時にタブレットなどの端末で資料を閲覧したい など

ファイルのアップロードも共有の設定も意外と簡単なんですよ。
操作方法は下記をご参照くださいませ。

■ログインしてファイルをアップロードする方法
https://dsync.denet.support/guide/dsync_login_upload.pdf

■アップロードしたファイルを共有する方法
https://dsync.denet.support/guide/dsync_sharing.pdf

※ファイル共有時にはアクセスパスワードや共有期限を
ご自由に設定いただけます。

1GB(無料)のお申込みは下記サイトで承っております。

■ファイル共有サービスお申込み(1GB専用)
https://dsync.denet.support/form/

皆様のご利用をお待ちしております。

【お問合せ先】
株式会社ディーネット カスタマーサポート
TEL:0120-3889-80
(営業時間:土日祝日を除く平日9:00~18:00)
MAIL:desk@denet.co.jp

ディーネットのセキュリティ対策について

お客様からセキュリティ対策についてご質問をいただくことがありまして
今回は参考になりそうなサイトをご紹介させていただきます。

■情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/index.html

情報処理推進機構は2004年に発足した経済産業省所管の独立行政法人で
日々、セキュリティに関する情報を発信しています。

上記ページの「情報セキュリティ」では様々なソフトウェアに関する
脆弱性情報が掲載されますので、当社でも社内のセキュリティ対策の
ひとつとして参考にしています。

特に「重要なセキュリティ情報」では詳細が記載されておりますので
セキュリティ対策でお悩みのかたがいらっしゃいましたら
ぜひご参考くださいませ。

上記に関しまして詳細なご質問等にはお応えできかねます。
何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

カスタマーサポートの最近のできごと

この間、CSメンバーで北海道に行きたいねという話をしていました。

3人とも色々事情がありまして

Aさん 飛行機が苦手
Bさん お魚が苦手
Cさん 日帰り希望

それぞれ妥協したら

Aさん 飛行機は苦手だけど、ふたりに手を握ってもらったら
なんとかなるかもしれない。

Bさん サーモンならいけるので回転ずしではサーモンばっかり食べますね!

Cさん 野宿でなければ泊まりでも大丈夫です。

行けそうな感じです。

ただ、3人同時に行って必ず無事に帰ってくるけど、万が一万が一
何かあった場合、サポートの電話ってどうなるのかな…
引き出しの中はきれいにしておかないと…

結局、その時はそれ以上、話は進みませんでした。
実は昨年も北海道に行きたいねという話が出たのですが
行きたい行きたい詐欺のように、言ってるだけで実現しませんでした。

今年はどうなるのか…実現した時にはまたお話させていただきますね。

皆様、今月はまたクイズをご用意いたしました。
もし、よろしければ本メールにご返信でご回答くださいませ。

Q.ファイル共有サイトdSync! のホームページカラーは何色でしょうか。

正解のお客様の中から抽選で1名様に次年度のドメイン費用を
無償にさせていただきます。皆様のご回答をお待ちしております。

2019年もディーネットをどうぞよろしくお願いいたします。