Emotet(エモテット)について

昨年11月のメールマガジンでEmotet(エモテット)と呼ばれる
ウィルスについてご紹介をさせていただきましたが
最近も複数のお客様から不審なメールが届いたとお問合せをいただき
メールを調査してみるとEmotetであることが判明しました。

当社で今わかっていることを改めてご紹介させていただきます。

■Emotetとは
昨年11月頃から流行している感染力の強いマルウェアの一種です。
もともとは2014年ごろにはじめて確認されたウィルスですが
その後も形を変えて存在し続けている悪質なウィルスです。
※マルウェアとは有害な動作を行う意図で作成された悪意ある
ソフトウェアやコードの総称です。

■Emotetの感染経路
Emotetの感染はメールに添付されたOfficeファイルがはじまりで
添付ファイルを開くとWordなどのマクロと呼ばれる機能で
Emotetのダウンロード・実行が行われます。

■Emotetに感染すると
被害にあったパソコンからメールアドレスやパスワード
さらにパソコン内のメールデータや電話帳の情報を盗み取られ
その情報を利用して実際の取引先やお客様へ巧妙な
内容のメールを機械的に配信し、Emotetを拡散させます。

こういったメールは件名も本文も実際の取引先様から
送られてきたような内容のため、添付されているファイルを
うっかり開いてしまう可能性が十分ありえます。

■Emotet感染の予防策
Emotetの感染を防ぐために最低限下記の実施を行ってください。

1.不審なメールの添付ファイルは開かない
2.Windows Updateを行い、最新の状態を保つ
3.セキュリティソフトを最新の状態に保ち、定期的にチェックを行う

不審なメールの添付ファイルは開かずに削除をお願いいたします!
不審なメールのような気もするけど、判断がつかず心配という
お客様は当社でも可能な範囲で調査させていただきますので
お気軽にご相談ください。

また、有償のオプションサービスになりますが
「あんしんクラウドメールフィルター」では迷惑メール以外に
ウィルスチェックも行っております。

本サービスではスパムエンジンのポリシーが自動更新されることで
上記のようなウィルスメールも徐々にシャットアウトされる
可能性があります。

1ヶ月のお試し利用も可能ですので、ぜひご検討くださいませ。

■あんしんクラウドメールフィルター
https://www.denet.co.jp/news/acmf/

【お問合せ先】
株式会社ディーネット カスタマーサポート
TEL:0120-3889-80
(営業時間:土日祝日を除く平日9:00~18:00)
MAIL:desk@denet.co.jp

カスタマーサポートの最近のできごと

時々、トイレのドアノブがぬれていることがありまして
お客様も来られますし、衛生的ではないため
ペーパータオルを設置してほしいという要望がありました。

それを聞いて

レジ袋なくそう時代にペーパータオル…
なんだかもったいないなと思ってしまいました。

ぜひとも社内の人間にはハンカチを持っていただきたい。
できるなら、トイレの前でハンカチチェックをしたいぐらいです。

色々意見が出ましたが、結局ペーパータオルが導入されました。
それなのに本日まさかのドアノブぬれが再発生(みんな貧乏性なのね)
ペーパータオル導入を希望したAさんが
みんな、手は拭こうねと超初級の指導を行っていました。

ペーパータオルの導入より、ドアノブぬれを我慢する
努力をしたほうがいいのかな~と思ったりします。
地球にやさしく生きていきたいです。

皆様、昨年はクイズにご参加いただきありがとうございました。
本年もぜひとも、ご参加いただけるとうれしいです。

Q.本メールで紹介しているウイルスは何でしょうか。

正解のお客様の中から抽選で1名様にSSL証明書を1年間無償で
ご提供させていただきます。

※SSLのプレゼントに当選されたお客様は
SSLをご取得いただくために御社情報が必要となります。
※SSL証明書は認証局と呼ばれる団体に申請いたしますので
お客様で承認のお手続きが必要になります。

お手続き方法は別途ご案内させていただきます。

【プレゼント内容】
・SSL証明書
・SSL維持管理年間費用
・SSL設置代行費用
・専用IP年間費用

【対象】
・当社でドメインを管理しているお客様
・当社サーバでホームページを運用しているお客様

SSLの詳細は下記サイトをご参照ください。

■SSLとは何ですか?
https://www.extremeserv.net/faq/1567/

2020年もディーネットをどうぞよろしくお願いいたします。