ファイル共有サービスdSync!について

当社サービスをご利用のお客様にファイル共有サービス
dSync!(1GBプラン)を無料でご提供させていただいております。

dSync!はメールで送受信できないサイズの大きいファイルの
受け渡しや、定期的にデータのやり取りをされる場合などに
ディレクトリ(フォルダー)を共有してご利用いただくことができます。

ディーネット社内でもdSync!を利用していますが
使い方は様々で、見積書等のデータを渡すだけの人もいれば
ディレクトリを作って毎月取引先様にお送りする請求書の保管場所や
学生さんの履歴書のアップロード先として利用している人もいます。

ディレクトリは複数作成することが可能で、ディレクトリごとに
共有の設定内容を変更することもできます。

dSync!には1GBの無料プランの他、有料プランもございますので
ファイル共有サービスをご検討のお客様はぜひご利用ください。

1GBプランはオンラインでお申込みいただけます。
————————————————
・dSync! お申込み(1GB専用)
https://dsync.denet.support/form/
————————————————

サービスの詳細についてご不明点等がございましたら
カスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。

ドメイン名変更について

ドメイン名変更とは登録したドメインの文字列を変更するお手続きです。

通常、登録したドメイン名の変更はできないため
文字列を変更したい場合は新たにドメインを取得する必要があります。

ですが、.co.jp/.ne.jp/.or.jpのような属性型と呼ばれるJPドメインは
1法人につき1つしかドメインを取得することができませんので
ドメイン名変更のお手続きでドメインの文字列を変更することができます。

————————————–
【ドメイン名変更例】
・変更前:aaaaa.co.jp
・変更後:bbb.co.jp
————————————–

ドメイン名変更のお手続きが完了しますと新旧ドメインを
6ヶ月間併用することができますが、期限が過ぎますと
旧ドメインは廃止され、メールやホームページのサービスを
ご利用いただくことができません。

新旧ドメインを継続して併用をご希望の場合はドメイン名変更ではなく
1組織1ドメイン名制限緩和と呼ばれるお手続きが必要になります。
1組織1ドメイン名制限緩和の詳細につきましては下記をご参照ください。

・1組織1ドメイン名の制限緩和について

1組織1ドメイン名の制限緩和について

当社ではどちらのお手続きも可能ですので、詳細についてご質問等が
ございましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。

【ご注意】
※ドメインは先願制のため、すでに登録されている文字列に
変更することはできません。
※上記お手続きには作業費用が発生いたします。