最近、お問い合わせフォームへの不正アクセスが多発しております。
お問い合わせフォームへの不正アクセスは
通常、人間が1件ずつ情報を入力して送信するのではなく
botと呼ばれる自動のプログラムで一度に大量のメールを送信しています。
このような攻撃が行われますと、ご利用サーバーに
負荷がかかるだけではなく、不審な内容が含まれた
メールの送信元となり、サイトの信用にもかかわります。
技術担当で日々サーバー監視を行っておりますので
不正アクセスを検知した場合は攻撃元のIPアドレスを
遮断する等の対応を行っておりますが
攻撃元は次々とIPアドレスを変えるため
根本的にはホームページでの対策が必要となります。
以前からよく利用されているのはreCAPTCHA(リキャプチャ)と
呼ばれる画像認証をお問い合わせフォームに設置する方法です。
この対策で攻撃が完全になくなるわけではございませんが
機械的な攻撃には効果が見込めるかもしれません。
Googleのアカウントをお持ちであれば
無料でお試しいただけるツールですので
ホームページにお問い合わせフォームを運用されている場合は
ぜひ導入をご検討くださいませ。