最近、メールを送信すると送信先サーバで拒否され
エラーメールが返ってきたというお問合せをいただくことがあります。
調査した中で多い原因はSpamhaus(スパムハウス)と呼ばれる
スパムメールをチェックする団体のブロックリストにextremeserv.の
IPアドレスが登録されていたためでした。
Spamhausのブロックリストに登録されてしまうと、extremeserv.からSpamhausを
採用しているサーバ宛にメールを送信しても拒否されエラーになってしまいます。
ブロックリストに登録される原因は様々ですが、例えば、extremeserv.をご利用の
お客様のサイトが改ざんされたり、メールのパスワードを搾取されることで
extremeserv.のサーバから大量のスパムメールを配信されてしまうことがあります。
すると、Spamhausが「このサーバはあやしいことをしている」と見なして
extremeserv.のIPアドレスをSpamhausのブロックリストに登録してしまうのです。
ブロックリストに登録された場合はエラーメールに記載されている
SpamhausのURLから解除申請をしますと、約24時間でブロックリストから
extremeserv.のIPアドレスが削除され、ようやくメールを送信できるようになります。
もし、Spamhausからエラーメールが届いた場合は上記の操作をお試しいただくか
ご不明な場合はカスタマーサポートまでご相談ください。
また、このようなことを防ぐためにもご利用の各種パスワードは定期的に
ご変更いただきますようご協力をお願いいたします。
・コントロールパネルのログイン情報を変更したい。
■extremeserv.Ver.3
■extremeserv.Ver.2
・FTPのID・パスワードを変更したい。
■extremeserv.Ver.3
■extremeserv.Ver.2
・メールのパスワードを変更したい。
■extremeserv.Ver.3
■extremeserv.Ver.2
※メールがエラーになる原因は他にもございますのでご不明点等がございましたら
カスタマーサポートまでお問合せください。